
勝俣 貞治 – あなたのアイデアを形にするデザインと製造技術のパートナー
プロフィール
代表 Katsumata Design
日本インダストリアルデザイン協会 会員
東京商工会議所 会員
板橋区ものづくり企業ソリューションスタッフ
製品設計、筐体設計、機構設計、プロダクトデザイン、プラスチック成形、金型設計に精通し、20年以上の経験を積み重ねてきました。これらの経験を活かして、多くのプロジェクトを支えています。
専門性を活かした丁寧なサポート
日用品業界や雑貨分野で培った知識と技術力を基に、お客様の課題に寄り添いながら解決策を提案します。天馬株式会社での経験では、「フィッツシリーズ」をはじめとした累計販売数8,000万個以上の製品開発を手掛け、設計から製造プロセスに至るまで深い理解を身に付けました。
Katsumata Designでは、初期のアイデア段階から設計、製造プロセスの最適化、そして市場投入まで、一貫してお客様を支援します。課題に柔軟に対応し、実現可能性と効率性を重視した取り組みが特長です。
Katsumata Design が大切にしていること
-
幅広い専門知識: プロダクトデザインから製造技術まで対応できる総合力
-
実績に基づく信頼感: 特許取得14件、意匠登録38件を活かした信頼あるアプローチ
-
柔らかい対応: お客様のニーズにしっかり耳を傾け、最適な提案を心掛けています
Katsumata Designは、「頼りになるパートナー」として、お客様のアイデアを大切にしながら形にするお手伝いをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

プロダクトデザインコンサルタントサービス
「アイデアを形に、価値をデザインに」
業務内容
Katsumata Designでは、製品開発におけるデザインと設計の課題を解決するコンサルティングサービスを提供しております。プロダクトデザインから製造プロセスのアドバイスまで、トータルでお客様をサポートします。
以下のようなサービスをご提供いたします:
-
アイデア創出支援: 新製品のコンセプト設計やアイデア出しをサポートします。
-
製品設計コンサルティング: 実現可能なデザインを重視し、金型や製造技術も考慮した設計を提案します。
-
問題解決型デザイン: 「強度が不足している」「金型から抜けない」などの問題を防ぐ実用的なデザインを提供します。
-
市場投入戦略支援: 製品の競争力を高めるためのデザイン提案やブランド構築のアドバイスを行います。
実績
長年にわたり、多種多様な企業や個人の製品開発をサポートしてきました。特許取得14件、意匠登録38件の豊富な実績を誇り、多くのクライアント様の成功を後押ししています。
対象
-
新製品の開発を目指す中小企業様
-
独自の商品を作りたいと考える個人発明家様
-
デザインと設計で課題解決を目指す企業様
お問い合わせ
アイデアを形にするプロフェッショナルとして、皆様のビジョンを現実のものにするお手伝いをいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

カツマタデザイン – セミナー・レクチャーのご案内
カツマタデザインでは、製品開発やデザインに役立つ知識を共有するセミナー・レクチャーを提供しています。
30分から90分のプログラムで、業界経験豊富な勝俣貞治が皆様に役立つ内容を直接お届けします。
テーマ一覧
-
「フィッツシリーズが8,000万個も売れた秘密」
業界を代表するヒット商品の開発背景や成功戦略を解説。製品開発のヒントが満載です。
-
「プラスチック日用品は実はとっても開発コストが安い話」
プラスチック製品のコスト効率性について深掘りし、知って得する情報をお届けします。
-
「中小企業がプラスチック製品で勝つ方法」
資金やリソースの制約を乗り越え、中小企業が競争力を高めるための具体的なアプローチを学べます。
-
「プラスチックを使ったデザインの考え方」
素材の特性を活かしたデザイン手法と成功事例をご紹介。実践的な知識が身につきます。
-
「LIFE×DESIGNアワード受賞作 フィンガースリッパの発想法」
独創的な商品を生み出すアイディアプロセスを具体的にお伝えします。
事例
学校法人専門学校 東京デザイナー学院
一般社団法人 発明学会
